虫の名前を調べる。見た目で分類。カメラ散歩

蝶・チョウ  ・ミツバチが来た花   

セミ・蝉に似ている。 ・アブ・ハエの仲間  ・トンボたち

ハチ・蜂 ・カメムシたち ・蛾・ガのように見える


image

オサムシ 筬虫

筬(おさ)というのは、織物を機械で編む際に、位置を整える尖った道具のこと。尖(とが)った形が筬に似ているのか。羽があるようだが、飛べないらしい。OM-1 ƒ/4 1/320 100mm ISO3200


image

センチコガネ  雪隠黄金虫

セッチンコガネがセンチ黄金になったのか。雪隠(せっちん)はトイレのこと。こいつは糞虫の分類。山道で見かけるのは、そこを動物が歩いて糞を落としてゆくからか。OM-1 ƒ/4 1/320 100mm IS5000

image
しかし、表面は無駄に美しい。近寄るとなぜか腹を見せた。死んだ真似なのだろうか。


230522-115601-P5220660_R

キリギリス 幼生

きりきりという鳴き声から名が付いたという。子供の頃は縁日でかごに入ったキリギスが売られていたっけな。2023.05 OM-1 ƒ/4 1/320 100mm ISO320


P6010020

シリアゲムシ(尻上虫)

蝶でもガでもないという。カゲロウに近いのか。2023.06 OM-1 ƒ/5 1/250 200mm ISO1000

P2930255



image

コアオハナムグリ 小青花潜

2022.06 Saitama GM5  12-100mm 毛が多いことが特徴 参考サイト


image

ミスジガガンボ 三筋ががんぼ

広辞苑によると、ガガンボは、「蚊が姥」カガウバからきているという説。このガガンボは、3cm位の小型。色合いが綺麗。2023.06 OM-1 ƒ/13 1/800 250mm ISO16000


image

ラミーカミキリ

2023.06 OM-1 ƒ/8 1/800 200mm ISO2500

image

この葉が好きなのか、数匹がまとまっていた。葉を巻いて産卵するのか?この葉をラミー(ナンバンカラムシ)と言うようだ。


PA240511

ウスキツバメエダシャク 薄黄燕枝尺蛾

・蛾・ガの仲間


image

ジンガサハムシの一種 (陣笠羽虫)

2023.05 OM-1 ƒ/4 1/320 100mm ISO250

image

当初、虫とは思わなかったが、動いた。


P8140061u

ヨツモンカメモノコハムシ(四紋亀子羽虫)

アサガオの葉にポツンと乗っていた。模様が顔のように見えるが、帽子のようなものだな。よく見ると背中が割れ、飛べるようだ。2023.8 OM-1 ƒ/5.6 1/250 280mm ISO200 Flash

参考サイト


image

ヘビトンボ (蛇蜻蛉)

2023-06 OM1 100-400 桜の木に止まってじっとしていた。ヘビトンボはトンボと違い、ヤゴではなく蛹から完全変態するという。ということは蝶に近いのかな。

P7271338u_thumb1
なにか模様とは違うような。これもヘビトンボでしょう? OM-1 f/6.3 1/100 400mm ISO400


蝶・蛾・チョウ・ガ  ・ミツバチが来た花

アブ・ハエの仲間  ・トンボたち  ・ハチ・蜂
カメムシたち ・セミ・蝉

TOP